頭皮用化粧水のススメ

スキャルプトーナー。
頭皮用の化粧水です。
ヘッドスパのメニューで最後に化粧水をつけますが、ヘッドスパをやられていない方でも、実は少しつけてます。

お顔には化粧水、必ずつけていますよね?
夏と冬ではさっぱり系しっとり系で使い分けている方もいらっしゃると思います。

では、頭皮に化粧水はつけていますか?

みなさん、NOではないでしょうか??
 
顔と頭の皮膚は、1枚の肌でつながっています。しかしなぜ、頭皮には何もつけないのでしょうか?
それは、頭皮用の化粧水が売ってないからではないでしょうか。
市販品ではないにしろ、美容室専売品でも、売っているところは数少ないでしょう。

これから、紫外線がとても強くなってきますね。
ご存知だと思いますが、紫外線はお肌の老化を早めます。
外のレジャーをした後はもちろん、毎日外に出る方、頭皮のケア、必要なんですよ!

そのまま放っておくと、エイジングが進み、顔はシワやシミになりますよね。
頭皮も同じです。
乾燥して頭皮という畑がボロボロになり、髪の毛が育たなくなります。
いい食物が育たなくなるのと同じです。
畑が乾燥していたらたっぷり水を与えるのと同じく、頭皮にも水=化粧水が必要なのです!

緑色ボトルは、頭皮を引きしめ整える、清涼感のある化粧水です。
春夏用となっていますが、頭皮のベタつきやニオイやかゆみが気になる方にはオールシーズン使えます。もちろん、保湿もしてくれますよ!

茶色ボトルは、たっぷりと潤いを与えてくれる化粧水です。秋冬用となっていますが、頭皮の乾燥やフケやかゆみが気になる方におすめです。カラーした直後はとても頭皮が乾燥していますので、たっぷりとつけてあげるといいでしょう。

大きいサイズ、120ml  ¥1800
小さいサイズ、  20ml   ¥500

朝はスタイリングの前に。
清涼感とアロマの香りで目覚め・リフレッシュ!

昼のリフレッシュタイムに。
エアコン、紫外線、外気からの乾燥予防に。
夕方の頭皮のニオイケアにも。

夜のシャンプーあとに。
ドライヤーの熱から頭皮を守ります。
エイジングケア成分配合で、寝ている間に頭皮や髪の成長を促します。

どうですか?
頭皮の化粧水。
今年の春から、頭皮ケアも始めてみませんか?


largoのブログ

貸切美容室、largoです。 非日常的なゆったりとした時間が流れる店内で、日頃の疲れを癒しましょう。 白と青の店内は、まるでリゾート地にいるようです。

0コメント

  • 1000 / 1000